オンライン婚活とは?メリット・デメリット、基本的な流れまで解説
マッチングアプリ

オンライン婚活とは?やり方とメリット・デメリットを詳しく解説

この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

婚活と聞くと婚活パーティーや合コンなどへ参加するイメージが強い人も多いでしょう。しかし、感染症拡大などにより大勢で集まる機会もなかなか作れない現在は「オンライン婚活」が主流となってきています。

オンライン婚活とは、インターネット上でビデオ通話やアプリを利用して婚活ができるサービスです。一般的な婚活サービスにあるような、婚活パーティーや結婚相談所などもオンライン型として登場しています。

しかし、オンライン婚活がどんなものかいまいちよくわかっていない人もいるかもしれません。

そこで今回はオンライン婚活とは何か、メリット・デメリット、料金システムや登録・利用に必要なものも詳しく紹介していきます。

オンライン婚活サービスの基本的な流れから、利用におすすめなマッチングアプリも紹介するので、気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

オンライン婚活とは?

 

オンライン婚活は、パソコンやスマートフォンなどを利用して行う婚活を指す言葉です。婚活というと、街コンや合コンなどを思い浮かべる人も多いかもしれません。

しかし、現在は感染症拡大などで大勢で集まる機会を作るのがなかなか難しい状況となっています。そのため、インターネットを利用して行えるオンライン婚活が注目を集めているのです。

CHECK!
オンライン婚活は多忙で外出するのが難しい、そこまで知らない相手に会うのが不安な人なども気軽にお相手探しができるのが魅力となっています。

代表的なのはマッチングアプリですが、その他にもZoomなどのサービスを利用した婚活パーティーなどもあります。

オンライン婚活のやり方は3つ

 

オンライン婚活には、主に以下3つの方法があります。

オンライン婚活の主な方法
  • マッチングアプリ
  • 婚活パーティー
  • 結婚相談所

マッチングアプリ

マッチングアプリは、スマートフォンもしくはWebサイト上で利用できるマッチングサービスです。婚活恋活友達探しなど、さまざまな目的で利用できるようになっています。

目的別のマッチングアプリの種類

マッチングアプリでは、気になる相手を見つけたら「いいね」を送り合うことでマッチングが成立。マッチング後はメッセージのやり取りを行い、お互いの気が合うかどうか、怪しい人ではないかを見極めます。

やり取りを重ねてお互い会ってみたい気持ちが一致したら、デートの予定を立て実際に会うのが一般的な流れです。

会員数は数百万~数千万人となっており、女性は完全無料・男性は数千円程度の料金で使い放題になるものが多く見受けられます。

他の婚活サービスよりもコスパが高く、幅広いに人に出会えるチャンスがあるのが魅力です。

婚活パーティー

Zoomなどのビデオ通話アプリや婚活サービスを提供している企業のWebページなどで、合コンやお見合いパーティーを行うものです。

内容はオフラインで行われる婚活パーティーとほとんど一緒で、年代別・地域別・趣味別といった形で開催されています。

1回あたりに出会える人は1~5人程度ですが、自宅から参加できるため通常より費用が安く抑えられるというメリットがあります。

結婚相談所

オンライン型の結婚相談所は入会~実際のお見合いまで、すべてオンライン上で完結できるものです。会員は婚活への真剣度の高い人が多いため、他のネット婚活サービスよりも結婚まで最もスムーズに進められるとされています。

すべてオンラインで完結するため、オフラインの結婚相談所よりも大幅にコストを削減可能です。しかし、他のネット婚活サービスよりはやはり費用が高くなっています。

オンライン婚活のメリット・デメリット

オンライン婚活はメリットが多く見える反面、対面で会っていないからこそのデメリットもあります。ここからは、オンライン婚活の5つのメリットと4つのデメリットを見ていきましょう。

オンライン婚活のメリット

5つのメリット
  • コストを抑えられる
  • 幅広い人に出会える
  • 気軽に利用できる
  • 場所を問わず参加できる
  • 周りの目を気にしなくて良い

コストを抑えられる

 

一般的な婚活サービスであるオフラインでの婚活パーティーや結婚相談所などは、会場までの交通費や飲食代などといった費用がかかります。

CHECK!
また、運営側も会場代や人件費をカットできるのでオンライン婚活サービスは基本的にオフラインよりも利用料金が安くなっています。

そのため、一般的な婚活サービスよりもかかるコストを抑えられれるのが大きな魅力です。

幅広い人に出会える

オンライン婚活サービスは、オフラインで開催される婚活サービスよりも幅広い人に出会えるのが魅力です。とくにマッチングアプリでは登録者数が数百人~数千人にのぼるものが多く見受けられます。

そのため、日常生活では巡り合えない幅広い職種・年齢・価値観・趣味を持つ人に出会うことが可能です。

通常の婚活サービスでは出会えたとしても数人~数十人程度であるため、多くの人と知り合えるのは嬉しいポイントといえるでしょう。

気軽に利用できる

 

オンライン婚活サービスは、どの方法もインターネット上ですべて完結できるようになっています。通常の婚活では会場に足を運ばないといけないために交通費がかかるうえ、会場での飲食代なども必要になってきます。

1回利用するだけでも費用がかさむため、月に何度も利用するのは難しいでしょう。また、オフラインの場合は会場についてから初対面である参加者らへ自ら積極的に声をかけてコミュニケーションを取らなければなりません。

POINT!
そのため、対面のコミュニケーションが苦手な人では気になる人を見つけてもなかなかアピールが難しいでしょう

オンラインの婚活サービスなら婚活パーティーでも公平な距離感で会話を楽しめるうえ、他者に見られる心配もないために話しやすいです。

連絡先の交換もしやすいので、一般的な婚活パーティーではうまくいかない人も理想のお相手とお付き合いできるかもしれません。

場所を問わず参加できる

オンライン婚活であれば、場所を問わず参加できるのも大きなメリットです。都心から遠いひとでも、移動時間をかけずにサクッと参加できます

例えば、地方在住の場合、近くに同じ年齢層の異性がいなかったり、地元の知り合いに遭遇することを恐れて婚活できないことがありますよね。

CHECK!
一方のオンライン婚活であれば、全国どこに住んでいても、同じミーティングルームで話すことができます。

趣味や出身別に部屋を分けてもいいですし、自分好みでいろんな人と出会えるのが大きなメリットだと言えるでしょう。

周りの目を気にしなくて良い

 

オンライン婚活は、周りの目を気にする必要がありません。オフラインの婚活の場合、カフェや遊園地でおこなうものの一般客の視線が気になり上手くやり取りできないことがありますよね。

一方のオンライン婚活の場合、自分の部屋でやれば気になる周りの目はありません

住み慣れた自分の家、自分の部屋でおこなうことで、初めて話す人とも落ち着いて会話できそうですよね。

オンライン婚活のデメリット

4つのデメリット
  • 対面よりかは相手がどんな人なのか分かりづらい
  • 会話の内容を同居人に聞かれる可能性がある
  • 部屋の様子が映ってしまう
  • ネット環境が不安定だと参加できない

対面よりかは相手がどんな人なのか分かりづらい

 

オンライン婚活パーティーでは相手の顔・服装はもちろん見えますが、画面外のことはわかりません。

そのため、財布・バッグといった持ち物や身長、仕草や振る舞いなどまではわからないのが大きなデメリットとなります。

また、直接会話をしているときに起こる独特の間や気配といった細かい部分も伝わりづらいです。

さらにタイムラグが生じたり聞こえづらかったりすることもあるので、対面よりも自然なコミュニケーションを取りづらいのも欠点といえるでしょう。

CHECK!
実際に会ってみて「あれ?」ということにならないように、オンライン婚活では何度かビデオ通話を繰り返して感触を確かめるのが大切です。

会話の内容を同居人に聞かれる可能性がある

同居人がいる場合、会話の内容を聞かれてしまう可能性があります。

POINT!
特に実家に住んでいる人は、扉をうっかり開けられたり、一人のはずなのに声が聞こえる…と怪しまれて会話を聞かれてしまったりと、ハプニングが起きる可能性があります。

防ぐためには、事前に「この時間は講義がある」と別の用件を伝えておいたり、ヘッドホンをする、同居人が外出している間におこなうなどの工夫をこらす必要がありますね。

部屋の様子が映ってしまう

オンライン婚活のデメリットとして、まだ親しくない相手に部屋の様子を見られてしまうことがあります。対策として、

  • 背景が映らないようフィルターをかける
  • 写る範囲を事前に確認し、掃除しておく

などの事前準備を徹底しましょう。

ネット環境が不安定だと参加できない

オンライン婚活は、ネット環境が重要です。ネット環境が不安定だと、音や画像が送れるなどしてスムーズな会話ができません。よってネット環境が不安定だと、参加すらできないということになってしまいます。

オンライン婚活の際は、自宅にWi-Fiを引くなど安定したネット環境を作るようにしておきましょう。

【3つの方法別】オンライン婚活の流れ

マッチングアプリの場合

 

マッチングアプリの利用の流れ
  1. 利用したいアプリを選んで登録する
  2. プロフィールを設定する
  3. 気になる人へアプローチをかける
  4. マッチング成立後はメッセージを取り合う
  5. デートをする

まずは、気になるアプリを選んで登録しましょう。その後は、相手へ自分の人柄・価値観などが伝わるようプロフィール・自己紹介文などを丁寧に埋めます。条件を設定して検索をかけたら、気になる人へアプローチをかけましょう。

マッチングが成立したらメッセージのやり取りをして、お互いの理解を深めます。メッセージを行うなかでお互い会いたい気持ちが一致したら、デートの予約を立てて直接会う形になります。

婚活パーティーの場合

婚活パーティーの流れ
  1. 利用したいパーティーを予約する
  2. 運営から届いたURLからパーティーに参加する
  3. マッチングした人と連絡先を交換する

オンライン婚活パーティーは、インターネット上で「オンライン婚活パーティー」と検索し気になるパーティーがないか確認します。自分が住んでいる場所や年齢などから絞り込み、行きたいパーティーを予約しましょう。

予約を完了したら、運営側からオンライン婚活パーティーに参加するためのURLが送付されてきます。

パーティーについて不明点や疑問点などがあれば、このときに運営に聞いておくとよいでしょう。

当日になったら、運営側から届いたURLにアクセスしてパーティーに参加します。参加者と会話をし気になる人がいたら運営に伝えましょう。見事お相手とマッチングできたら、連絡先の交換に移ります。

結婚相談所の場合

 

結婚相談所の利用の流れ
  1. 結婚相談所へ登録する
  2. 気になる人とのお見合いをセッティングしてもらう
  3. システム内ビデオ通話機能を利用してお見合いをする

オンライン結婚相談所を利用する場合には、まず結婚相談所への入会が必要です。気になる結婚相談所を見つけたら、オンライン上で必要な書類を提出して契約手続きを行いましょう。

入会登録が済んだら、サービスの利用が開始できます。

システム内でお相手検索を行い、気になる人を見つけたらお見合いの申し込みをしましょう。

お見合いを申し込んだお相手から承諾が来たらマッチング成立となり、希望日時・場所のセッティングをしてもらえます。お見合い当日は、システム内のビデオ通話機能にて実施することになります。

お見合い後は、お互い交際希望を出していたら仮交際成立です。仮交際後は、お互いに気持ちが一つに定まれば真剣交際成立となり正式に恋人同士になれます。

オンライン婚活におすすめなマッチングアプリ5選

オンライン婚活の中でも、当サイトがおすすめするのはマッチングアプリの利用です。実はマッチングアプリのようなネット系婚活サービスを通して結婚するカップルは年々増えてきており、現在は人気な出会いの手段の1つです。

当サイトがマッチングアプリを通して結婚した方を対象に行ったアンケート調査でも、マッチングアプリ婚をした方は満足度が高いことが分かりました。

そこでここからは、婚活したい方におすすめなマッチングアプリを5つご紹介します。
Pairs(ペアーズ)
タップル(tapple)
ゼクシィ縁結び
シンシアリーユアーズ
スマリッジ
Pairs-matching-app
tapple-matching-app
zexy-matching-app
シンシアリーユアーズ
スマリッジ アイキャッチ
料金(税込)
男性1,650円/月〜
女性0円〜
男性2,234円/月〜
女性0円
登録無料
男性・女性2,640円/月〜
男性2,000円〜
女性0円
9,900円/月
登録料:今だけ0円
利用目的
恋活
婚活
恋活
デート
恋活
婚活
恋活
婚活
婚活
主な年齢層
非公開
非公開
非公開
20代後半〜シニア世代
20〜34歳
会員数
2,000万人以上
(累計)
1,500万人以上
(累計)
140万人以上
非公開
非公開
入会条件
18歳以上
独身
交際相手なし
18歳以上
独身
交際相手なし
18歳以上
独身
交際相手なし
18歳以上
独身
満20歳以上65歳未満
特徴
利用率No,1
豊富な探し方で
出会える
毎月1万人以上の
カップルが誕生
デート調整代行
機能あり
出会い率88.9%
婚活アドバイザー
によるサポート付き

※出典:未婚化の進行とマッチングアプリ

Pairs(ペアーズ)

Pairs

ペアーズのおすすめポイント
  • 利用率No.1の恋活・婚活マッチングアプリ
  • 累計会員数2,000万人以上
  • 毎月13,000人のカップルが誕生している!
  • ユーザーが安心して利用できる安全な環境を提供
  • 理想のお相手探しができる機能が充実!

ペアーズは、ユーザーの利用率No.1の恋活・婚活マッチングアプリです。累計会員数は2,000万人以上で、幅広い人に出会えるアプリになっていることがわかります。

CHECK!
条件検索機能はもちろん、コミュニティ機能、ビデオデート機能など理想のお相手を見つけ出しやすい便利な機能が充実。

これにより、毎月13,000人のカップルが誕生するに至っています。そのため、ペアーズに登録すれば理想の相手とのご縁が結ばれるかもしれません。

24時間365日のサポート体制・実名非表示などにより、ユーザーが安心して利用できる安全な環境を整えているのも魅力です。
会員数 2,000万人以上
利用目的 恋活・婚活・友活
主な機能 検索機能、コミュニティ機能、AIによるレコメンド機能、ビデオデート機能、グループトーク機能 など
利用料金(税込) 男性有料会員プラン:3,700円~
プレミアムオプション:2,980円~レディースオプション:1,950円~プライベートモード:2,560円~ など
運営会社 株式会社エウレカ

※公式サイトの文言によります。
出典:Pairs-公式サイト

tapple(タップル)

tapple

タップルのおすすめポイント
  • 安心・安全評価No.1のマッチングアプリ
  • 毎月1万人のカップルが誕生!
  • 悪質ユーザーの取り締まり・HDI3つ星評価のサポート監視体制により安全に利用できる!
  • デートプラン機能で気の合う相手を見つけやすい!
  • 登録からメッセージのやり取りまで簡単にできる!

タップルは、安心・安全評価No.1のマッチングアプリです。悪質ユーザーの取り締まりやHDI3つ星評価を獲得しているカスタマーサポートによる24時間365日の監視体制にて、安心安全に利用できる環境を構築しています。

CHECK!
登録からメッセージのやり取りまで、難しい操作は一切ありません。

そのため、マッチングアプリ初心者でも悩むことなくスムーズにお相手探しができます。

より気の合う相手を見つけやすいようデートプラン機能も用意されており、毎月13,000人に恋人ができています。
会員数 400万人以上
利用目的 恋活・婚活・友活
主な機能 メッセージ機能、お出かけ機能、通話機能、こだわり条件検索 など
利用料金(税込) シンプルプラン:2,234円/月~

スタンダードプラン:女性1,400円/月~、男性3,734円/月~ など

運営会社 株式会社タップル

※公式サイトの文言によります。
出典:tapple-公式サイト

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びのおすすめポイント
  • 会員登録者数140万人以上
  • 価値観マッチをもとに毎日4人ずつ、年間1,460人紹介してもらえる!
  • デート調整代行を利用すれば、安心かつスマートなデートを実現できる!
  • ユーザーは平均6か月でパートナーを見つけている
  • 株式会社リクルートが運営

ゼクシィ縁結びは、会員登録者数140万人以上のマッチングアプリです。

CHECK!
価値観マッチをもとに最適なお相手を毎日4人ずつ、年間1,460人紹介してもらえます

業界初のデート調整代行を用意しており、初めての人でも安心・スマートなデートを実現できるようサポートしています。これにより、ゼクシィ縁結びのユーザーは平均6か月で理想のパートナーを見つけられているようです。

また、ゼクシィ縁結びは大手企業である株式会社リクルートが運営しているため、いつまでも安心して利用可能なマッチングアプリとなっています。
会員数 140万人以上
利用目的 婚活
主な機能 価値観診断、デート調整代行、「いいね!」の送受信、メッセージ機能、足あと閲覧 など
利用料金(税込) 無料会員:0円

有料会員:2,640円/月~

運営会社 株式会社リクルート

※公式サイトの文言によります。
出典:ゼクシィ縁結び-公式サイト

シンシアリーユアーズ

シンシアリーユアーズ

シンシアリーユアーズのおすすめポイント
  • 30~40代といった大人世代の恋活・婚活マッチングアプリ
  • 出会い率88.9%
  • ミスマッチを防ぐためにプロフィール欄に利用目的を用意
  • 趣味・嗜好などが同じお相手を探せるコミュニティ機能でマッチングなしでもトークできる!
  • 創業以来21年にわたり毎日カップルが誕生!

シンシアリーユアーズは、30~40代がメインに活動している大人世代の恋活・婚活マッチングアプリです。ユーザーの88.9%が4か月以内に理想のお相手を見つけられています

CHECK!
趣味・嗜好などが同じお相手を探せるコミュニティ機能も搭載されており、マッチング前に気になる人とのトークを楽しむことが可能です。

ミスマッチを防ぐために、プロフィールには利用目的欄を用意しています。これにより、マッチングする前に自分と同じ目的かどうかを見極められるので仲良くなってからトラブルに発展する心配もありません。

これにより、創業以来21年にわたり毎日カップルが誕生するアプリとなっています
会員数 160万人以上
利用目的 恋活・婚活・友活・恋友
主な機能 お相手検索機能、いいね!送受信、メッセージ機能、ブログ・コミュニティ機能、お誘い掲示板 など
利用料金(税込) 女性:完全無料

男性:2,000円/月~ など

運営会社 株式会社オープンサイト

※公式サイトの文言によります。
出典:
シンシアリーユアーズ公式サイト

スマリッジ

スマリッジ 真冬の婚活サポートキャンペーン

スマリッジのおすすめポイント
  • 入会金割引キャンペーンを定期的に実施中
  • 複数の大手結婚相談所の会員も紹介してもらえる
  • 独身証明書の提出が義務付けられているから安心
  • 毎月6名自分にマッチする会員を紹介してくれる
  • 専任アドバイザーにチャットで相談できる

真剣な婚活をお望みの方におすすめしたいのが、オンライン結婚相談所のスマリッジです。マッチングアプリではありませんが、アプリにはない手厚いサポートとサービスが特徴です。

CHECK!
スマリッジは月額1万円以下で、店舗型の結婚相談所と同じくらいのサービスを受けることができます。

「はじめての婚活で何をしたらいいのかわからない」「自分からアプローチするのは苦手」という方にピッタリなのが、スマリッジ専門の婚活アドバイザーです。

婚活アドバイザーは有資格者かつ専任性。はじめての婚活であったり、自分に自信がないといった不安をお持ちの方でも、やさしく的確なサポートをもとに婚活ができます。

会員数 非公開
利用目的 恋活・婚活
主な機能
  • コネクトシップの会員検索システム(MYPR)の使用
  • 専属アドバイザーによるお悩み相談
  • U28・エリア・シングル親割引あり(併用可)
  • 全額返金保証あり
  • 特典付きの提携写真スタジオあり
  • 婚活アドバイスメール配信
  • フィードバックシート(活動開始後3ヶ月毎の振り返り)
  • コネクトシップパーティーへのご参加(別料金)
利用料金(税込)
  • 登録料:6,600
  • 月会費: 9,900円
  • コンタクト成立料: 0円
  • 成婚料 :0円
  • 年間活動費: 125,400円
運営会社 SEモバイル・アンド・オンライン株式会社

出典:スマリッジ

オンライン婚活に関するよくある質問

オンライン婚活がスムーズにできるマッチングアプリはありますか?
タップルなら、アプリ内のテレビ電話機能を使って「オンラインデート」することができます。普通のマッチングアプリでZOOMなどに誘うよりもハードルが低く、おすすめです。
オンライン婚活をする際に注意すべき点があれば教えてください。
オンライン婚活で気を付けるべきは、同居人と背景の映り込みです。同居人に婚活していると知られたくない場合、外出時など聞かれない時間を選びましょう。また、ZOOMなど背景が映り込むリスクを想定して、映り込む範囲を確認し、万一写ってもよいように部屋は片づけておきましょう。
オンライン婚活はどんな人におすすめですか。
オンライン婚活は、仕事が忙しい人と地方に住んでいる人におすすめです。移動時間をかけず、場所も問わずにいろいろな人とであるので、忙しさや住んでいる場所がハンデになりづらいといえます。

まとめ

今回は、オンライン婚活について概要からメリット、デメリットまで詳しく解説しました。オンライン婚活とは、パソコンやスマートフォンなどを利用してインターネット上で行う婚活です。

オフラインで開催される婚活とは違いコストを抑えられるうえ、幅広い人に出会うことができ気軽に利用できるのが魅力的とされています。

しかしオンライン婚活では、バッグや財布といった持ち物や対面での会話中に生まれる独特の間、振る舞いまではわからないのが大きなデメリットです。

オンライン婚活には婚活パーティー、結婚相談所、マッチングアプリといったようにさまざまな種類があります。最も手軽に利用できるのはマッチングアプリです。

オンライン婚活を気軽に始めてみたい人は、まず今回紹介したマッチングアプリの利用から始めてみてはいかがでしょうか。

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。